目次
写真AC(photo AC)ってなに?
おっさん、この前はありがとうね!
なんかしたっけ?
Googleフォトの件だよ。バックアップが終わったから、iPhoneに保存していた写真と動画を全部削除できた!
かなり空き容量が増えたよー。本当に助かった。
もげらくんは、風景写真と食べ物の写真を撮るのが好きだよね?
そうだね!
無料でも使える写真素材サイトの「写真AC(photo AC)」って知ってるかい?
おっさんは、写真素材探しでこのサイトをよく使ってるんだけど、このサイトに自分で撮影した写真を売ることができるんだよ。

そうなの?
個人が撮った写真を販売できる時代になったかー。
しかもiPhone(スマホ)で撮影した写真をね!
でもさ、カメラど素人がiPhoneで撮った写真だよ。そんな写真が売れるの?
そう!個人がスマホで撮った写真を販売できる時代がやってきた!
とりあえず、「写真AC(photo AC)」のサイトを開いて「クリエイター会員登録(無料)」のページを確認してごらん!
自分で撮影した写真を販売(売る)には「クリエイター会員登録(無料)」を行う。
なるほど。
「写真AC(photo AC)」の「クリエイター会員登録(無料)」のページから説明文を引用してみよう。
お金が貯まる
「あなたが投稿した作品が1回ダウンロードされる毎に3円、人物写真なら10円ずつポイントがたまり*、 5,000ポイント貯まると換金することができます。
中には毎月10万円以上獲得しているクリエイターさんも!ひと月の最高換金額はなんと50万円!」
社会貢献できる
「あなたが投稿した写真がダウンロードされる度に、1回につき0.1円を写真AC(ACワークス株式会社)より、日本赤十字社を通し て東日本大震災義援金として寄付させていただいております。」
発表の場になる
「せっかく撮った写真を、誰にも見せずに眠らせていませんか?
写真ACには毎日たくさんのユーザーが訪れ、作品をダウンロードします。
あなたの作品を気に入った人がファン登録してくれるかもしれません。
自信がなくても大丈夫。ぜひ、この機会に発表してみましょう!」
仲間ができる
「写真の投稿をきっかけに、共通の趣味を持つ人たちと交流が広がります!
いろんな方の作品を見ることで刺激になり、新しいアイデアが生まれるかも。
また、あなたのファンからのコメントも楽しみの1つになるでしょう。」
仕事を受けられる
「あなたがプロのカメラマンである場合や、これからプロカメラマンを目指している場合、サイト内で撮影のお仕事依頼を受け付けることもできます!
写真ACには個人だけではなく、様々な企業様も訪れているため、思いもよらない有名企業様からお仕事依頼を頂けるかもしれません。」
俺も写真を売る側にもなってみようかなw
「写真AC(photo AC)」クリエイター会員登録するには、身分を証明する「免許証」などの提示も必要なんだね。免許証を自分で撮影してアップロードするだけだから簡単か。
で、審査を通過すると写真を売ることができるわけね。
早く「写真AC(photo AC)」クリエイター登録して、写真の販売しよw
なんでそんなに急かすんだよw
あれだけ写真を持ってるんだから、自己満だけでなく売った方がいいでしょうよw
人物・建物などの写真は許可をとる必要がある!
自己満wって、良い思い出を記録してるんじゃん。
まあ、俺の撮った写真が世の中の人々の役に立つならそれもありだな。
ただ、何でもかんでも許可なしに販売していいって訳ではなく、
人物は肖像権使用許諾書(モデルリリース)、店舗・施設などは権利所有者に許可を取る(プロパティリリース)必要があるね。
人物
「写真ACにアップロードする素材で、被写体に特定可能な人物が含まれている場合、被写体となる人物から撮影する許可と写真の使用を同意してもらう肖像権使用許諾書(モデルリリース)が必要となります。」
建物・店舗など
「プロパティリリースとは、特定の建物や店舗・施設・アート作品・デザイン性のある商品・個人所有のペットなど第三者の著作物が写っている場合、その被写体の権利所有者に撮影する許可と写真の使用を同意してもらう許諾書のことです。」
そうだよね。
自分の顔写真が他人のサイト、チラシなどで勝手に使われてたらムキーってなるよねw 肖像権の侵害!
ムキーってw
ダラダラ話してないで、早く「写真AC(photo AC)」クリエイター登録を済ませてよ!売れたら報告してねw
「写真AC(photo AC)」にクリエイター登録されたら、自分で撮った写真を「写真AC(photo AC)」にアップロードをするんだね。
アップロードされた写真は「写真AC(photo AC)」に人が審査をして、審査を通過できたら販売できるんだね。
ピンボケ写真は絶対に審査を通過しないらしいから、削除しとくか。
なるほどね。